読んだり弾いたり撮ったり考えたり@転職やる気地方公務員のブログ

海外大学卒→民(大企業)→民(中小企業)→公(地方公務員)とちょっと変わった?遍歴を持つ公務員のブログです。

「原爆は人類への挑戦」=米の投下判断を批判-小池防衛相(時事ドットコム)

2007/07/04


小池百合子防衛相は4日夜、就任後初めて防衛省内で記者会見し、広島、長崎への原爆投下について「現実問題として多くの方が亡くなられ、今も後遺症に苦しんでいる方が大勢いる事実を直視すべきだ」とした上で、「歴史的評価は人類にとって挑戦、人道的には認められないことは明らかだ」と述べ、米国の投下判断を厳しく批判した。
 
一方で小池氏は、日本が米国の「核の傘」に守られていることに関しては「日米安保条約の下、米国との関係を引き続き堅持し、現実的な抑止力は確保すべきだ」と語った。

久間章生前防衛相の「しょうがない」発言については「(日本が)核廃絶の旗振りをし、核不拡散の動きでリーダー役を務める上で『しょうがない』と言ったら、そこで終わってしまう」として、不適切との認識を示した。

-----------------------------------------------------------------------------

小池さんが初めての女性防衛省大臣だそうだ。就任後初めての会見でちゃんとこの意見を表明したのは個人的にはすごくプラスな印象を受けた。

確かに久間さんの発言、日本の戦時中の方々からすればとんでもない発言だと思うけれど、今の若者やアメリカや海外の核の悲惨さを知らない人達の見地からすると「そうか、確かにそうだったのかもしれないな」と取ってもとても普通のことだと思う。

でも実際に被爆した方からお話を聞いたことのある僕は、この発言は本当に許せないという立場だ。戦争がそのせいですぐ終わったか、核がなければ長引いたとかそういう話ではなく、「核」という技術を武器として使ったことの過ちはアメリカは認めるべきではないだろうか。

実際に被爆した方々がどんどん高齢化し、直接その経験を聞くことが難しくなりつつあるなかで、日本の防衛庁のトップがこのような発言をしたのでは唯一の被爆国として核の危険性をアピールできる日本にとってあんまりだ、と思う。

もしもこれからの未来にどこかの国がたったひとつ、核兵器を使ってしまった時、僕には人類がその後も地球にいき続けられるとは思えない。



bomb