読んだり弾いたり撮ったり考えたり@転職やる気地方公務員のブログ

海外大学卒→民(大企業)→民(中小企業)→公(地方公務員)とちょっと変わった?遍歴を持つ公務員のブログです。

My Philosophy

ブログを再開してみて気づいたこと

しばらくぶりにブログを再開してみて気づいたことがいくつかあります。 能動的にアクションを起こすきっかけを与えてくれる何か記事を書こうとすると、必然的に自分で何を書くかを考えます。頭の中でなんとなーく存在していた「思考」というか、「イメージ」…

一番つらい夏 〜 その経験から気づいたこと〜

気づけばあっという間に7月。今年も暑い夏ですね!皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私はといえば、今年の夏はは人生で最も辛いものとなっております。 最初は「今まで以上によく夢を-特に悪い夢を-見るようになったなぁ」程度だったのです。 その後、夢…

I am back!!! ブログから足が遠のいていた理由について。

I am back! 本当にめちゃめちゃ久しぶりに、このブログに帰ってきました。理由は幾つかありますが、一番大きかったのは働きながら公務員試験を受験するため、極限まで勉強に時間を割いていたこと。一年目の挑戦では見事に不合格となってしまったため、2年目…

不合格という結果を受けて

7月3日、僕が目指していた試験の結果が発表された。 まさかの、不合格。 合格者の受験番号リストを目で追っていく… 自分の番号が近づいてくる。 そして、いよいよ - ない。僕の番号はすっぽり抜けていた。 不合格という事実を、すぐには受け入れられなかった…

ターニングポイント

Turning Point. ターニングポイント。 Am I there now? 僕は今、そこに直面しているのか? ターニングポイント = 転換点。 それは、振り返った時に気づくこともあれば、「今がまさにその時だ」と認識する時もある。 僕のこれまでの四半世紀と少しの人生の中…

考えることから、逃げない

今週末もまた、大雪となりました。 東京では2週連続での記録的な積雪となりましたが、この異常気象は地球規模のようです。 気象異変、世界に波紋 英は大雨で洪水、滞る物流/米は大寒波、車の販売低迷 (日本経済新聞 2月15日付 朝刊) 米国を断続的に襲う寒…

大雪の日に、ゆっくりと考える

東京でも13年ぶりに記録的な大雪となった週末。 久しぶりに箱根へ温泉旅行に出掛けようと事前に予約していた温泉旅館も、泣く泣くキャンセルしました。 「この雪では仕方ないですねぇ」 と、温かく電話口で応対してくれた女将さんに感謝しながらも、白濁の源…

2014年の抱負

2014年が始まってから今日で5日目。久しぶりの9連休からの明日の仕事再開は、なかなか憂うつな気分になります。 でも僕は、必ず20代のうちに、「明日からまた仕事だ、ワクワクするぞ!」という気持ちで働ける自分になりたいのです! その為にいま、今年は何…

# 秋も過ぎて。

気づけばあっという間に12月。ブログの更新が随分と滞ってしまった。 4月に新しい職場で働き始め、10月からはいわゆる「営業ノルマ」も課せられるようになった。 帰宅時間も段々と遅くなり、最近では帰ったら「食べて寝る」だけの日が多くなっている。 「時…

Purpose in life

久しぶりに、英語で今回は書いてみようと思います。 - Purpose in life - "What is your purpose in life?" If you are suddenly asked this question, can you answer with confidence and clarity? In recent days of my life, I don't think I can. I cer…

当事者意識

今日は、先ほどFacebookで友人がシェアしていたサッカー日本代表・本田圭佑さんの記事を紹介したいと思います。 僕はこの記事を読んで、心が奮い立ちました。 長文ですが、シェアさせて頂きます。 海外に出たら、日本は本当にいい国だとあらためて思う。 モ…

発信する事へのためらいを乗り越えるために。

久しぶりに、今回は英語で投稿したいと思います。 Expressing something to the public takes a lot of energy. The amount of energy will depend on each person and his/her motivation in life at that moment. To write something on blog, you need so…

ポジティブを装うことの価値

英語圏、特に北米では、友人や知人に会った時にまず交わす会話が " How are you?/ How's it going? " → 調子はどうですか? です。 恐らく、語学留学などで現地に滞在した経験のある方は、最初の1、2週間はこの問いに対して、 「今日の私の気分はどうだろ…

春を感じてきました。

昨日から、東京は急に春の陽気です。 カナダへ留学して以降、日本で「春の訪れ」を今のように刻々と感じられるのは初めてかもしれません。 こうして外が暖かくなってくると、家の中よりもどこか別の場所に行きたくなってきます。 「もっと外に出たい! 外へ…

立ち止まって、気づくこと。

気がつけば、今年初めての記事になります。 平成25年という年を25歳で迎え、四半世紀を生きて迎えた、今。 もう一度、今までの経験を振り返り、これから自分は何を軸として働き、どの様な人生を送りたいかを見つめ直す機会に恵まれました。 実はただ今、再び…

日本帰国後、第二のChallengeがスタート!

新しい会社での仕事・第1週目が無事、終わった。 それまで勤めていた会社の上司に、 「絶対に最初の一ヶ月は元いた職場に戻りたくなる時が 必ず有る。それをグッとこらえて頑張るんだ」 と言われた事が、これほど的を得ているとは思わなかった。 それほどに…

自分としっかり向き合うために。

一度、腹を据えて、ゆっくりと落ち着いて、文章にしないと 駄目なところまで来ていると思う。 自分でも、これから先、どうしていく事が一番「良い」事なのか、 よく分からない。先月会社の上司に「年内で会社を辞めたいと思って います」と伝えた事が、間違…

I am in the valley of my life

Since few weeks ago, my way of thinking has been changing, or I would say, re-developing. It seems like I am finally getting re-accustomed to the Japanese society. Moreover, I started realizing that the 5 years of my journey in Canada defi…

ここからどうするか!

日本へ帰国してからもうすぐ三週間が経過する。あっという間に経ってしまった...日記をつけるとつけないとだとこんなにも違うものなのか、とも思う。でもそれが原因ではないかも。 大学生という立場を終えて、社会人として?働き始める4月までのこの空間。き…

日常=当たり前?

「3」というのは、日本人にとって区切りのつく特別な数字(時間)な気がします。 中学・高校は三年間、合宿や旅行も二泊三日が多い、「なぜ若者は三年で辞めるのか」みたいな本も数年前に出版されてベストセラーになっていましたね。 僕も、カナダに留学して…

Multicultualismとは一体何なのだろう...

カナダはアメリカの「人種のサラダボウル」と対比して「人種のるつぼ」である、なんて中学校の地理で習った気がします。 つまり、アメリカはよりAssimilation(同化)を移民に求めるのに対し、カナダはあくまでも移民の独自文化を尊重しながら「全く同化はせず…

考える。

先週末、ここHalifaxの大学へ来る前に僕のblogを見て入学を決意してくれたという友達と久しぶりに会う事が出来ました。 彼女は夏の間も授業を取り、何とついこの間アイスランドとノルウェーに旅行へ行ってきたとの事!随分安い航空券があるようで、12月に試…

自分の人生を変えてくれた人とのありがたい再会。

今日の夜は高校時代にお世話になった大先輩のご夫婦とお会いして晩ご飯を一緒に食べる機会を頂いた。 大袈裟でなく、僕は本当にこの二人と出逢ったことで大きく人生が変わった。 こうして日本とカナダを行き来するようになったのも、二人と出逢ってから高校…

Which direction? How to get there?

I wonder these days. I wonder what will happen next. I am probably trying to do what I think I should do. But I could be wrong and there is another path that I "had better" take and follow. I wonder every bit of things that were used to be…

ここ最近の自分の考え方

今日も、ゆっくりながらあっという間に一日が過ぎた。 何とも、自分で全て計画を立ててその道を進むのは難しいと感じる。 今朝は網戸も開けて読書をしていると、雀のさえずりがまるで楽園のように響いていたので、外をしばらく眺めていた。 何と、自分の部屋…

水。

今まで参加したスピーチの中で、最も心に響いたのが今日のMaude Barlow氏による地球の水問題に関するものだった。国連に水問題に関するアドバイザーとして招かれたこともある、Maude氏。 最初に登壇する時の姿を見て、「あぁ、この人は何かとても大切な役割…

春の息吹と共に生まれる希望。

今、自分は希望と夢で満ちあふれている。 面白いもので、気温が上がり鳥たちが春の息吹を告げるかの様に歌声を奏で出す、 その時と同じくして、 僕の気持ちまでもが、「考え込む」一方であった「寒く、暗い冬の季節」から「思いつく、希望を見出す」ような「…

心に響いて、たまらなかった。

今日は卒論のインタビューのため、大学近くの病院で働いているGaryさんという男性に会いにいった。 会ってすぐに、すごいポジティブなオーラと共に、今まで色々と経験してきたのだろう、という渋いオーラが、彼の全身を包んでいることに僕は何ともいえない好…

なぜ家に帰ってくると集中できないのか

これはず~っと前、かれこれ中学生くらいの頃に遡る疑問。 だから、気分を切り替えたり集中のスイッチを入れやすくするためにその度に家の外で勉強をするように工夫してきた。 で、ただ大学の誰もいない図書館であれば良い、という訳ではない。 僕の場合、 …

あまりの懐の深さに一瞬泣きそうになった今日。

今日は朝早くからFarmers' Marketのベーカリーでアルバイトをしてきた。相変わらず、お客さんはいつも微笑んでパンを受け取ってくれる。たったこれだけの表情の変化が、僕の心にとてもポジティブなものを与えてくれるのだ。 そして、最近そういえばと気づい…