読んだり弾いたり撮ったり考えたり@転職やる気地方公務員のブログ

海外大学卒→民(大企業)→民(中小企業)→公(地方公務員)とちょっと変わった?遍歴を持つ公務員のブログです。

2013-01-01から1年間の記事一覧

せわしない、しわす。

こんなに師走が忙しなく過ぎていくのは、今年が初めてかもしれません。 それくらい、この秋からの日々はあっという間でした。 仕事は10月の下半期スタートを機にモーレツに忙しくなり、分からない事だらけのまま、営業マンとしてのノルマ金額のプレッシャー…

一眼レフ & Flicker デビュー

実は今年の秋に、ついに念願の一眼レフを購入した。 機種はキャノンの EOS Kiss X5。 平日は仕事にカメラを持っていく訳にも行かないので、週末にチャンスを見つけては一緒に出かけるようにしている。 撮った写真をFC2blogにアップロードしようと何度もトラ…

# 秋も過ぎて。

気づけばあっという間に12月。ブログの更新が随分と滞ってしまった。 4月に新しい職場で働き始め、10月からはいわゆる「営業ノルマ」も課せられるようになった。 帰宅時間も段々と遅くなり、最近では帰ったら「食べて寝る」だけの日が多くなっている。 「時…

嵐のあとの空を見上げて

本日で3連休も最終日。 従姉妹の結婚式に参加したり、中学時代の親友と1年半ぶりに再会したりと、おかげさまで充実した3日間となりました。 昨日から今日にかけて、関東にも台風18号がやってきました。 京都では桂川が氾濫し、観光地として有名な嵐山にある…

「地球温暖化」がついに現実のものとなってきた、今、出来る事とは。

今年の日本の夏は、各地で多くの「異常気象」が起こった。しかも、今までであればそれは、TVのニュースや新聞記事を見て「あぁ、そうなんだ」と何となく感じる程度だったが、この夏は、自分自身が身を持って「これは異常だ」と体感する初めての季節だったと…

26度目の誕生日

今日は僕の26回目になる誕生日。 こういう節目に、1年を振り返ってみると、「充実した濃い1年だった」と思える事は幸せです。 毎日毎日、その日だけを切り取って振り返ると、「またいつもの繰り返しか...」と思う時でも、時間軸を1年くらいにして振り返ると…

電気も「選べる」時代へ。

久しぶりに、新聞記事を紹介したいと思う。 <使い手の知恵引き出す電力市場に> (8月26日付 日本経済新聞朝刊 社説より) 8月も後半というのに猛暑が続く。原子力発電所の事故から3度目の夏を迎えても、電力供給は綱渡りだ。電力は経済の血液である。安定…

うまく気分転換できないとき。

猛烈な暑さが一段落し、夜は秋の虫が涼しげな音を運んでくれている東京。 僕はといえば、お盆前に南伊豆へと小旅行に出かけてから、仕事に本調子が入らない日々が続いている。 産業翻訳の営業の仕事を始めてから約4ヶ月。10月からは予算(達成目標)も課され…

Purpose in life

久しぶりに、英語で今回は書いてみようと思います。 - Purpose in life - "What is your purpose in life?" If you are suddenly asked this question, can you answer with confidence and clarity? In recent days of my life, I don't think I can. I cer…

飛込み営業 - 歩いて得た情報は決して無駄ではない -

営業回りで、今日は新宿・品川周辺に来ている。 雨の日の営業は、持ち物(傘)も増えるし、資料をちょっと確認するためにも屋根の下に移動しないといけなかったり、何かと不便だ。 この状況下、ひたすら飛込み先で断られ続けたりすると、なかなかキツいもの…

奥多摩 「もえぎの湯」にて、心身共にリラックス

この週末は、奥多摩まで足(車)をのばし、奥多摩駅から徒歩10分くらいの場所にある もえぎの湯 という温泉で心身共にリラックスしてきた。 http://www.okutamas.co.jp/moegi/ お昼前に到着したので、まだ混雑はしておらず、男性用の露天風呂は3人ほどが、各…

心のコンディション

「うつ病」という言葉が日常会話に使われるようになったのは、いつ頃からなのだろう? 科学的な詳細な定義は僕もよくわからない。気になってWikipediaで調べてみたけれど、やたらと文章が長くてなかなか理解しづらそうだ。 現代の日本の都市で会社勤めをして…

久しぶりの三連休 ~ 東京家族を観ました~

6月の結婚式以来、久しぶりの三連休だったこの週末。 幹事の友人以外は誰も知らない飲み会(交流会)に参加したり、恩師の先生がライフワークとして続けている演劇を観に早稲田に出掛けたりと、遠出はしなかったものの、良い連休だったと思う。 そして、こん…

先進的な光害へのアプローチ:フランスが夜間照明の規制を実施することに

知人がFacebookにてシェアしていた記事を紹介したいと思います。 フランス、夜間照明の規制を開始:パリも暗く http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/03/paris_illumination_ban_city_of_light_dimming_n_3544128.html 今年1月にフランスで可決された、夜間…

熱い想いをもった高校生から気づかされた事

今日は、妹の友人の弟さんが留学を考えていて、相談したい事があるという事で、地元のカフェでミーティングをさせてもらった。 事前のメールのやり取りからも、高校生とは思えないしっかりとした文面で、きっと確固たる思いがあるのだろうとは感じていた。 …

同じ想いをもったコミュニティに属する事の幸せ

久しぶりに環境関連で何か書きたいと思う。 社会人になってからというもの、自分は環境というテーマから段々と遠ざかっていってしまった。 その1番の理由は、自分が新卒社会人として電力会社へ入社する直前に、3.11-東北地方太平洋沖地震-による福島第一原子…

日本における長時間労働の問題について

こんな記事を見つけた。 「人命よりも企業?!」 過労がなくならない日本の歪んだ価値観 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20130616/249728/?P=1 本当に企業・ビジネスにおける「創造性」を高めたいのなら、今の長時間労働が「当たり前」の日…

営業という仕事について

以前にも書いたけれど、4月から僕は新しい職場で働いている。 僕の現在の職業は、産業翻訳・通訳の提案営業だ。 前職も一応肩書きは「法人営業」だったけれど、実際はほとんど内勤で、新規開拓をする訳ではなく、事務的な作業が主だったので、今の営業という…

皆さまのおかげで最高の結婚式になりました!

少し遅い報告となってしまいましたが... 6月7日、無事に結婚式を挙げる事ができました。 入籍してから1年以上経っての挙式。 僕たち二人は既に「夫婦」としての苦楽を共にしてきましたが、やっぱり結婚式は人生の節目として大切なものだと実感させて頂きまし…

まずは目の前の事から

気がつけば、五月も残すところ1週間あまり。 新しい職場での仕事も一ヶ月半が経過しようとしています。 まだ慣れない事が多く、翻訳業界の営業という仕事で分からない事ばかりですが、、、日々、新しい発見があります。 これまで僕は 「環境を守るために何が…

当事者意識

今日は、先ほどFacebookで友人がシェアしていたサッカー日本代表・本田圭佑さんの記事を紹介したいと思います。 僕はこの記事を読んで、心が奮い立ちました。 長文ですが、シェアさせて頂きます。 海外に出たら、日本は本当にいい国だとあらためて思う。 モ…

発信する事へのためらいを乗り越えるために。

久しぶりに、今回は英語で投稿したいと思います。 Expressing something to the public takes a lot of energy. The amount of energy will depend on each person and his/her motivation in life at that moment. To write something on blog, you need so…

ポジティブを装うことの価値

英語圏、特に北米では、友人や知人に会った時にまず交わす会話が " How are you?/ How's it going? " → 調子はどうですか? です。 恐らく、語学留学などで現地に滞在した経験のある方は、最初の1、2週間はこの問いに対して、 「今日の私の気分はどうだろ…

春を感じてきました。

昨日から、東京は急に春の陽気です。 カナダへ留学して以降、日本で「春の訪れ」を今のように刻々と感じられるのは初めてかもしれません。 こうして外が暖かくなってくると、家の中よりもどこか別の場所に行きたくなってきます。 「もっと外に出たい! 外へ…

自分で言葉にする事の重要性

最近、余裕の出来た時間を利用して興味のある本を片っ端から読んでいます。 今後の人生について色々と考える時期でもあり、自己啓発系や人生論のような本が多いです。 その中でも特に印象に残っている本を、これから紹介していきたいと思います。 言葉の力 -…

立ち止まって、気づくこと。

気がつけば、今年初めての記事になります。 平成25年という年を25歳で迎え、四半世紀を生きて迎えた、今。 もう一度、今までの経験を振り返り、これから自分は何を軸として働き、どの様な人生を送りたいかを見つめ直す機会に恵まれました。 実はただ今、再び…