読んだり弾いたり撮ったり考えたり@転職やる気地方公務員のブログ

海外大学卒→民(大企業)→民(中小企業)→公(地方公務員)とちょっと変わった?遍歴を持つ公務員のブログです。

不正乗車、なぜ「キセル」と言うのか?

降りる駅とのる駅の切符や定期券だけがあって、中間をタダ乗りすることを

キセル

と呼びますね。

キセル」は本来 煙管 のことで、喫煙具ですが、たいてい吸い口と煙草を詰める雁首(がんくび)の部分だけが金具で、中間は空洞の竹でできているそうです。

キセル乗車とは、この両端だけ「金を使い」、中間は竹、ということの連想からきた言葉なんですねーーー

そしてキセルという言葉は、いちおう豆知識として、カンボジア語からきているそうですよーーー




きせる